【面白法律】法学部JAPAN

法学部テスト対策のための勉強法をまとめた!

2017-01-01から1年間の記事一覧

やまもとれーなのページ

やっほーーーーーーーーーーーーー!! いええーーーーーーーーーい!!! ”編集後記の女神”山本澪奈のページが、、、 くる~~~~~笑 (写真はイメージですが、本人似のモデルを選んでます。) どもども、自己紹介レース かえで先輩につづいて わたくし副…

法学部JAPAN・交流スペース

法学部JAPANのスタッフたちを 一同に集結させました。 交流のきっかけにしてみてね! まずは、こちらから、 謎のスーパー セクションリーダーかえでの部屋です。 nlaw.hatenablog.com キャプテンなおの「本陣」です。 編集後記の女神 副長れーなの「新撰組屯…

水野かえで(セクションリーダー)のページ

水野 楓 (あだ名: セクションリーダー、セク野、かえで) K大学を卒業。 (写真はイメージです。) 最強のおかん。 ナチュラル美人だが、仕事ができすぎて、 モテないオーラを備えている残念なウーマン。 いいメルマガ講義をいっぱいつくる才能があるので…

【ドラマ】感情移入することが法学部一番の勉強法

法律は、弱者を助けるための法律です。 そして、権利を守りたい人の戦いです。 こうした本質を知っていれば、 法学部の勉強をスムーズに進めることができます。 遠回りに見えるけど頑張っていきましょう。 だからこそ、 当事者の感情をしっかりとくみ取って…

【大事な〇〇】法学部の勉強でもっとも大事なこと

法学部の勉強をとどこおりなく進めるための 一番の極意をお教えしましょう。 それは、 「わからないところはスパッととばすことです」

【デキル】法学部の勉強を3時間で終わらせるミッション

法学部の勉強は、 とにかく3時間でひとまわししましょう。 1日3時間勉強しましょうとか 言っているわけではありません。 本当に、民法なら民法を 3時間以内に全範囲勉強してしまうのです。 こんなインポッシブルなミッションをするかどうかが、 法学部生活を…

法学部生が頭の痛くなる「あの」問題を解決する勉強法!

法学部の勉強のなかで トップレベルでむつかしいのが 判例です。 条文のコピペとか、 そういったものをはるかに超えて難しいです。 むつかしい文章が延々と続くのが判例です。 覚えるのなんて不可能。。 これがテストにでたら、とても大変です。 これを解決…

【誰でもできる】法律で日常生活を考えるお手軽勉強法

机のうえだけが勉強ではありません。 法学部の試験は、 法律家となるにふさわしいかどうかを図る試験です。 弁護士になる気はない!!という人であっても、 しっかりと法学部を出たということを胸を張って言える人でありたいと思いませんか? 法律家とは、 …

【実はかんたん】法学部の勉強の第一歩は9割、コピペだ!

法学部の勉強法は 最初の一歩は絶対に決まっています。 問題を読んだら絶対にこれをしなければいけないということが決まっているのです。 それは、 「コピペ!!」です。 法律は 要件と効果でできています。 もっとかんたんにいうと、 カードバトルだと、 要…

ドラマのような勉強法・できる法学部生は「あれ」をやる。

法律の問題やテキストに登場する具体的な事件には、 A・B・Cとか、 甲乙とか、 登場人物がいきなりわけわからないように出てきます。 これも法学部の勉強がむつかしい理由です。 これは、勉強を楽しくするという観点からは、とにかく無味乾燥で、楽しくなん…

【最強】法学が究極にわかりやすくなる〇〇勉強法

法律の勉強において、 なによりも最強だと思っている勉強法があります。 それは、ケースメソッド風勉強法です。 ケースメソッドとは、 自分が体験したように、具体的な法律事件に取り組むというものです。 具体的な事案に対して、自分ならこうするという風に…

【完全保存】法学部の勉強を楽しくわかりやすくする方法

①テキスト・参考書・問題集に登場する具体的な事件を大切にする ②登場人物を具体的にする ③図や絵をおおく使う ④最初は、とにかく法律を機械的にあてはめる ⑤日常生活でも法律のことを考える ⑥判例はまず、結論だけ見てみる ⑦急いで全体像をさらう ⑧身近なニ…

【絶望】法律のマンガも役に立・・法学部の勉強法

法学部で教えられる法律の用語や定義は、 極めて厳密です。 法律は、人の命や財産をダイレクトに攻撃したり、守ったりするものなので、 かなり厳密に意識してうごかさないといけないからです。 つまり、法学部の勉強みたいな正統派のただしい勉強法は、 基本…

【注意】法学部の勉強法・わかりやすいカリスマ講師などいない!

法学部ではわかりにくいテキスト、参考書、問題集であり、 それを教えるプロでない先生が、 むつかしいものをむつかしいまま教えて、 生徒のレベルを考えないテストをつくってしまうため、 法学部の勉強には地獄が待っているのです。 さらに、 教えるのがう…

難しい・・・法学部の勉強は地獄です

法学部の勉強・・・特に、法律の勉強は楽しくなくて当たり前です。 法学のテキストや参考書、問題集で書かれているものは、 専門家が専門家のために書いている内容を引用している場合も少ないくないのです。 むつかしいことをむつかしいまま表現するのです。…

法学部・最強の勉強法はただ〇〇するだけ!

勉強は嫌いでも問題はないです。 過去記事でも・・・ nlaw.hatenablog.com でも、「嫌い」でもいいのですが、 ただこれだけは守ってほしい最強の勉強法があります。 それは、『勉強自体を楽しくするコツ』を身に付けることです。 これがすべての基礎になりま…

【マインド編②】法学部の勉強なんて嫌いでいい!!

勉強なんて嫌いでも、なんでも構いません。 コツコツとやること、 図太くあり続けること。 この2つでなんとかなります。 習慣と根性でどうにでもなります。 そして、この2つは 誰にでもある才能です。 だから、法律を好きになろうと 無理する必要はありま…

【マインド編】法学部の勉強を楽しくする唯一の結論

『法学部』の勉強は楽しくない!! と考えるひと、ほんと多いですよね。 これを見ているあなたもそうではないでしょうか? 特に、勉強を初めてすぐの1年生や、 法律の資格に向けて頑張りたい、 これで単位をとらないと卒業できない! といった人たちには、こ…